12/31/2015

2015夏の思い出 其の二


アンダルシアに出張中、ビーチ以外にも前住んでいたグラナダへ行き友達にあったり
まだ行ってなかったところに行ってみたり、パエリア食べたり、、、

スペインっていいとこです。ここにいればいるほど、どんどんスペインが好きになってくる。

アルハンブラ宮殿からみたアルバイシン地区。 この景色何度みたことか。それでも飽きない。


アルハンブラ宮殿内。 グラナダは最後までイスラム文化が残った土地。ムスリムにとってこの宮殿はひとつの聖地でもある。


アルメリア県モハカ村 akuakuというレストランで食べたパエリア。絶品四人前。



アルメリア県 海沿いはきれいなビーチ、内陸は砂漠。景色がすごい。



砂漠の中にある古びて使われなくなったオアシス。なんかもう映画とかゲームの世界にいるみたい。

12/29/2015

2015夏の思い出 其の一

夏の間中、アンダルシア1ヵ月出張+バケーション旅行+再度1ヵ月出張があったので
8,9,10月はほとんどクライミングはできず。

この期間他でエンジョイしてきました。

まずは
出張中の週末にカボ・デ・ガタと言われるアルメリア県のビーチ&海岸に行ってきたので
個人的ベスト5形式でご紹介。


第五位
El playaso

イスラム時代の建造物もそのまま残っていて歴史+自然を満喫。ちなみにすぐとなりもまた違ったビーチ。



第四位
Arrecife las sirenas

    もう景色がすごいいいい!!! しかも波が中まで入ってこないからプール状態。魚もいたりしてシュノーケリングにもピッタリ。カヌーやってるグループもいて楽しそうだったなー。



第三位
Playa de los muertos

なぜそこに岩がある!?的なビーチ。アクセスもよくファミリーにもお勧め。



第二位
Cala de Enmedio

駐車場からいったん山道を歩くこと30分。ビーチの砂も崖の壁も白い。この日は風があったり波があったりでコンディションが悪かったけど、それでも第二位にあげたいくらい良いビーチ。もう一度行きたい度はNo.1かな。


第一位
Cala San Pedro

もはや楽園。駐車場からも遠く、徒歩での山ルートか船での海ルートしかいけない。商業的なものはまったくないこれぞ自然のままのビーチ。ヌーディスト率がもっとも高かったのもここ。



さっきも書きましたけど、基本的にカボ・デ・ガタはバルセロナのビーチとか日本のとかと比べると
まったくといっていいほど商業的なものは皆無。
各々パラソルとかクーラーボックスにいれたビールやら持ち寄って、お弁当にサンドイッチ持参ていうふうにちゃんと準備してくる。
自然は自然のままで。それがここのいいところ。

自然は自然のままでっていうのは言い方かえると易しくないってことでもある。
いろいろ調べ物したり、車で知らないとこを遠出したり、
この期間でだいぶスペイン経験値も上がった気がする。
いい経験したなー。

7/13/2015

スペインの岩場から 【Sadernes】

今週は始めての岩場サデルナスに行ってきました。
バルセロナ市内から車で北へ2時間。
自然公園の中にある緑と川に囲まれた素敵は場所でした。

クライミング以外にもキャニオニングや自転車やハイキングなど楽しむ人たちでにぎわってました。

ところどころこんな昔の橋やら、ちょっとした家やらあったりしてハイキングも楽しそう!


川で魚をとったり、高いところからダイブしたり、ほてった体を休めたり。

L'aventura壁 友人が7a+トライ中。

L'aventura/6b ★★★★☆ 
テクニカルだけど読みやすく、いいルート。
Memory/7a ★★☆☆☆ 
上部のスラブが細かい。足は悪くないので落ち着いていけばなんとか行ける。

その後、7bに取り付くも敗退。
ヒールフックやら悪い手を送っていくムーブがあってかなりしんどい。

理解するのに時間と体力を使いすぎて終了。

ここの壁はほんの一握りで他にももっと大きく、キレイは壁もあるのでまたこよう。

6/28/2015

スペインの岩場から 【Rodellar】

今週は週の中に聖サント・フアンの日という祝日があり、加えて有給をつけて
スペインでも有名な北スペイン、アラゴン州、アルプスの麓にあるRodellarという岩場に行ってきました。

有名なアーチ壁。

広大な自然の中に透き通った川や豊富な草木があって夏でも過ごし易い。

大した成果はないけれど、計4日間、素晴らしい大自然を感じながら大好きなクライミングをできることで十分満足。
バルセロナからは車で3時間半くらい。遠くは無い。また来たいなー。

川で泳いだり、涼んだり、ゆったり過ごすもそれもまた良し。

Day1 

Nuit de temps 

Savane exquise/6b   ★★★☆☆
Venim/7a+ 3rd go   ★★★☆☆ 2便目スリップ落ちが痛い。そういう集中力不足を無くしたい。

La quilla/7b+ 敗退

 Venim/7a+


Day2

Travesia de los Angeles

体の不調もあって6台のエンジョイクライミング。


Day3

La Palomera

6台3本でアップ後
Carcel Nacional 7b/+ 35mのルートに取り付く。下部からずっと良い感じにルートを読んで、
集中したクライミングをしていてこのままMOSか?とチラッと頭によぎったりしたのですが、
半分を過ぎたあたりで急に雨が降り出し、霰の瞬間も。
続登を断念。
最後まで登れなかったのはもちろん残念に思うし、
登ってたとしても上部で落ちてたかもしれないし、
色々考えられるけど、少なくとも高グレードの壁で落ち着きながらかなり集中した登りができて、
あんな登りができたことに満足感。

雨が降り出し、みんなでかぶり壁の下へ避難

塗れた服やクライミングシューズを乾かす。

Day4

cafe solo

ここのセクターは最低グレードが7a+なのでしっかりグランドで準備体操して
7bのMonica 20m に取り付くも無理をしない感じでルートの確認へ。

かぶり壁のキレイなライン。ホールドは悪くない。でも核心は上部。
右手薄いカチから左手デッドでいったん止め、さらに送りでガバへ
でもデッド止めができない。

というか右手がちゃんと持ててないんだな。

この旅ではこのラインが一番のお気に入り。また触りたい!

Monica / 7b

6/08/2015

Margalef Again !!!

先週は金曜日がバルセロナ市の日で祝日だったので3日間を利用して
再びマルガレフへ行ってきました。

ちなみにスペインでは各都市、各村に祝日が設定されていて
その上、州の日もあるもんだからちょいちょい休みがあったりする。
例えばバルセロナ市の日、カタルーニャ州の日とか。

どうしてもスペインはゆったりしてるとか、バケーションが長いとか。
日本のほうが仕事してるイメージですが、
僕が働いている一般企業で、年間休日+有給で計算すると
休みの日数はほぼ同じ。

じゃあなぜイメージは違うのか。
それはたぶん休みの形式。残業の量。有給消化率だろう。

もちろん仕事の都合にもよるけど、与えられた日数があってそれを自由に使える。
一気にどーんと一ヶ月使うもよし。一週間を何回かに分けて使うもよし。
使わなければ丸々持ち越し。
それでまた僕がいるところはほぼ残業ゼロ。年に数回くらい。毎回定時あがり。

残業当たり前で有給消化なんて無理だっていう企業で働いている人はいっぱいいるだろう。

それだけみなさんが頑張っているから世界で日本のイメージは働きもので通っている。
でも、だからこそ迅速な仕事から品質の高い製品が世界に広がっていく。
その他にも礼儀正しい日本人。美しい伝統と先進的な文化が混ざった素晴らしい国、日本。
というイメージは誰もがもっている。

僕がここで世界の人々が持つ良いイメージの日本人として恩恵を受けられるのも
みなさんのおかげです。

さて、前回さわった7bをやりたかったのですがいろいろ日数やら太陽の向きとか考えているうちに
結局そこの壁には行けず。

Day1

Can Verdures

El senyor de les mosques/6b+ ★★★☆☆ でアップした後
Carn d'Olla/7a ★★☆☆☆ をFlash

その後
Ni poc/7b をヌンチャク掛けしに。
下部は頭くらいの高さがあるルーフから左手3本指ポケット
右手アンダー/サイド気味のガバでスタートし一手でルーフ抜けのポケットまで。
それから最初のガバにヒールフックして次のサイドガバに。
ルーフを抜けた後もしばらくは2,3指ポケットが続きデッドでポケットもあるので
レストポイントまでは気が抜けない。
そのあとは中間部は薄く寝ているので難なくレストしながら行けるのですが上部に6c程の垂壁が。
最後はガバガバのホールドから終了点へロープ掛けできます。
ルートとしてはボルダームーブでグレードが上がっているが25mはあるけど
途中レストもできるのでボルダー出身で持久力がまだまだ足りない僕にはやり易いルートだった。

Ni poc/7b★★★★☆ 2nd go


Day2

Raco de la Finestra

Magrana/6b+ ★★★☆☆ でアップ後

7b+に取り付くも3撃したが歯が立たず。
有名なルートだけに垂壁のなかにハードムーブとバランスが混ざった
素晴らしいルートでした。

Day3

Ca la Marta

Rocambolets/6b ★★★☆☆
Farruquito/6c ★★★☆☆

でアップするもなんだかお疲れ気味。
というわけで最終日はエンジョイクライミング!

Pedopulsion/7a ★★☆☆☆  2nd go
15m 壁。なんかもう15mになると短いと感じてしまう自分が怖い。スペインの壁に慣れすぎたか。
短いとなるとそれなりに各ムーブに強度があって最後のガバ以外は
一本指か二本指ポケットしかないルート。
ここのポケットで軽く指を痛めました。
三日後には治って良かった。

Lacasitos de Merda/7a ★★★☆☆  Flash
同じ壁、15m。上よりはやり易い。一箇所ポケットの代わりにスローパーがあるような感じ。レストポイントあり。


ここでいままでで最高に楽しい6cに出会いました。
各ムーブといい、強度からのガバとかもう楽しくて楽しくて。
登っていてここまで気持ちいルートは始めてでした。
そして後ろをみればダムと森と岩場が見下ろせて景色がキレイ。
絶対お勧めの2ピッチルート。
といっても各15mなのでそのまま行けます。

Ave felix/6c ★★★★★
Anys i anys/6c ★★★★★



帰り、駐車場で誰が仕掛けたか知らないが面白いものを発見!




5/25/2015

スペインの岩場から 【Castell de les dames】


先週に続いてカタルーニャ州北部、ゴンブレム村にある
カステル ダ ラス ダマスにいってきました。
僕の目的はもちろん先週触った7b。

前回触ったときは体調が万全ではなかったけど、今回は順調。

ウォーミングアップを終えた後
一便目にヌンチャク掛け。調子は悪くない。
そのまま行こうと思ったが核心のバランスムーブでフォール。
甘くなかった。
しっかり休憩して2便目。
完登できました。

Pelandrusca/7b  ★★★★★

久々に自分の写真 :)

トータル4撃。久々の7b完登。確か2年振りくらいか。
ボルダーから転身。本格的にリードクライミングを始めて一年。
ずっと垂壁とか持久系とか触ってきてようやく7bまで近づきました。
単純にうれしい。最初は6台でもずいぶん苦労していたけど
最近は自分のクライミングが上達していることを実感。
そのひとつがこの7b。

細かい足使いでバランスシーなルート。
はっきりとしたレストポイントのない25m。
それでもまだ体に余裕があった。

これからどんどん色々なルートに挑戦していこう。

日曜はゆっくりバルセロナを散歩。
天気はもう夏。そしてこれからもっと暑くなるか。シーズン的にクライミングは下目になるけど
日陰を探しつつもクライミングを楽しもう。

家から徒歩で15分のバルセロネタビーチは地元民と観光客でいっぱい。


5/18/2015

Temps De Flors / Girona 2015

先週土曜、ジローナ周辺エリア(カタルーニャ州北部)のCastell de les demesに行ったものの
ここ数ヶ月の週末2日クライミング+マルガレフ旅行の疲れがでたのか、
どうも体の調子が上がってこなくて、アプローチの時点でかなり疲れ気味。
友人お勧めの7bを触ったものの、疲れが早い。休憩しても体力が戻ってこない。
2便目より1便目のほうが調子が良かった。
そんなんで、さらにテンションダウン。

そんなこんなで日曜はクライミングをお休み。
スペインのガイドブックにはだいたい載っている街、まだ行ったことのなかった
ジローナへ市内観光へ行ってきました。
ちょうどtemps de florsという花祭りをやっているとのことでしたが
んんん。。。正直、期待はずれ。
コルドバのパティオ祭りみたいな街中花で飾られていると思ったら
場所、場所で微妙な花がコンセプトのアートがあるぐらいで(しかもプラスティックだったり)
花より人の方が多いくらいでした。

街には川もあり緑もあり、旧市街なんかすごく美しいのでお勧めです。
祭り時期よりも静なときにぶらぶら散歩がいいかも。


カテドラル正門から
Instagram
ちなみにインスタグラムやってます。写真はそちらで加工してます。


ゆっくり市内観光してまだ太陽が高い位置からビールをいただいて
昼食には街から離れて田舎のレストランへ。
サラミ、ソーセージ、パンにトマト、オリーブオイル、BBQ風のバラエティ肉焼きとか
これぞ田舎スペイン料理だ!ていうのをめいっぱい堪能して、いい静養になりました。

やっぱ。スペイン料理はうまい。
スペインは街もキレイだし。自然は美しいし、クライミング天国だし。人は面白いし。
僕の性格は完全日本人なので彼らのようにはなれないけど。
好きだなー。スペイン。


5/07/2015

3 days in Margalef

スペインにゴールデンウィークは無いですが、金曜日が勤労感謝の日で祝日だったので
3連休を利用してマルガレフへいってきました。

数々ワールドクラスのルートがあるマルガレフ。
岩場の質、ルートの数、ロケーション。
どれをとっても最高レベル。
クライミング仲間と共に二泊三日のテント泊でとても楽しい時間を過ごせました!





Day1

Can Verdures

Baginades/6b+ OS ★★★☆☆
Krilin/6b+ OS    ★★★☆☆
Murciegalus/6b+ OS ★★★☆☆
El día de la bestia/7a Flash ★★★☆☆ Soft
お買い得7a。 ムーブを知ってれば感覚だと6cでもいいぐらい。

Cova soleiada

fongicida/7c  ★★★☆☆ 敗退

ガッチガチの強傾斜。一手一手がボルダーの15m。
ヌンチャク掛けした後、すぐ架け替えしてやめました。


Day2

Chorreras
写真撮るのを忘れましたがここのセクターはV-6cくらいのコルネが多い。
低グレードでありながら普段なかなか無い岩質のルートがいっぱい。楽しかったー。
有名なセクターだけに人が多い。

Lolo cat/6b OS ★★★★☆
Piernodoyuna/6b OS ★★★☆☆

Espadelles extension
セクターChorrerasから近い場所。7台が豊富。
唯一空いていて下から見て楽しそうなルートPalasil/7a+へ取り付いてみることに。
早々下部でホールドの位置がわからず落ちちゃいましたが2撃目でなんとか完登!
予想通りいいルートだった。

Palasil/7a+ 2nd go ★★★★★

その後Can dit grosに移動して今回初めて7bを触ってみるも核心の垂壁部分でスリップ落ち。
手も足も細かーい。送ったり寄せたり。きわどいアンダーだったり横カチだったり。
上部に薄くハングしたところもギリギリ。
一本のルートのなかに色々なムーブが詰まっててすごく良いルートでした。
30m近いかな。結構長い。
一便だして時間もないし、体力も残ってなかったのでこの日は終了。
写真は下に。

Jodido pero contento/7b ★★★★★ 敗退

Jodido pero contento/7b



Day3

Can dit xic
Bambola/6c+ ★★★★★

Can dit gros
Indian holidays/7a Flash ★★★★★

前日の7bのあるセクターに戻ってくるもアップしてBambola/6c+やって、
昨日友人がやってた7aも楽しそうだったので触ってみてギリギリでフラッシュしたものの
かなり体力使ったし、3日目といこともあり体は疲れていたし、
7bはもうちょっとやればできそうだったけど、無駄に撃ちたくもなかったし
絶対戻ってくるぞ!って気持ちを持って今回のツアーを終了しました。


Penelope cruz/7c トライを見学

マルガレフ。バルセロナから2時間弱。
スペインでクライミングができる幸運に、そして近くにこんな素晴らしい岩場があることに感謝。

5/01/2015

調子上がってきたぞー!

前回、7a+を落とすには結構撃たないと登れないと書いておいてなんですが
ここ2週間で3つの7a+を全部2撃で落としました!


4/18(sat) Gelida / Centro

電車と徒歩でジェイダへ。街の駅から岩場まで50分はかかる。。。ずっと登りだし。
いつもの6aあたりでアップ。
個人的にはここの6a周辺課題はかなり好き。登ってて気持ちが良い課題が多い。
お勧めしたいくらい。

その後、なにしようかなーとブラブラしてたものの7a+以下でまだ触ってないのは一本だけ。
Xapes negres 話によると岩場を代表する人気ルートだそう。
ふむ。いままで誰もそんなこと言ってなかったけど。
垂壁だけど、カチ続き。
カチ、カチ、薄カチ、カチ、レスト。みたいなルート。好物だー。

核心部の読みが難しいらしく、単純に登っていくと行き詰るそうで
登る前からルートを教えてもらう。
にもかかわらず。。。行き詰って。
なんとかリカバリーしようと思ったけど駄目でした。核心部でデット飛び出し落ち。
あとはルートを確認しながらトップまで行き。
2撃目で完登!

Xapes negres/7a+ 2nd go ★★★★★

好物のカチ系だったからか、感覚はsoft
やさしめだけど評判通りいいルート。
以外と最後まで気が抜けない。


4/19(sun) La Camarasa / La Selva

かなり久しぶりにジェリダ方面に。カマラサは去年の8月振り。
そしてまだ行ったことのなかったセクター ラ セルバ に
一番遠くて、高いところにあるセクターだけにアプローチきつめ。
フィックスロープをつたって微妙な崖を登りたどり着くそこは
アプローチの価値ありの素晴らしい場所でした。

Condo umbilical/6a ★★★★☆
Michumi/6a+ ★★★★☆

でアップ後、Final feliçにヌンチャク掛けしに
下部はもうVくらい簡単だけど中盤から洞窟の中に突入
ぐぐぐっとオーバーハングし始めアンダー、コルネ、そしてアンダー、
といことははっきりした足場なし。あっても洞窟内の湿り気でホールドが独特の黒光り。
恐怖心との戦いに。
即効ごめんなさいして。とりあえずヌンチャク掛け掛け、トップまで。

降りて来て、友人のトライのビレー後にもう一便出して
完登出来ました。

Final feliç/7a+ 2nd go ★★★☆☆

彼の左どなりのルートがFinal feliç/7a+ 写真は7b

Sector La Selva


4/25(sat) Montserrat / Agulla de Sengular

今回友人のプロジェクトの付き添いとなにかしらの7bを触りたくて計画したものの
珍しく仕事が忙しく、体力を削られ回復されずに週末まで来てしまったので
今回のところはエンジョイクライミングに徹することにしました。

Diedre/6b+  Flash  ★★★☆☆
Vía 6 Agulla del Senglar/6c  ★★★☆☆
Tom Sawyer/6c Flash  ★★★★★
Nº 7 guía luichy/7a Flash  ★★★☆☆


4/26(sun)  Montserrat / Vermell Izquierda

Rute No.27/7a+ 2nd go ★★☆☆☆

一手目からボルダー、ハング越えの下部核心で後は6b+くらいかな。15mの結構短め。
核心越えたあとすぐに雨が降り出して、一秒一秒ルートがどんどん濡れていったけど
なんとか完登できました。


さて、明日から三連休を利用してマルガレフにいってきます!
クエンカでの教訓を忘れずに、目標は7b一本落とす!
ガンバっす!

4/27/2015

白石阿島ちゃんの食事

先日、スペインはサンタリーニャで女性初の9a/+ Open Your Mind direct を
わずか 4日で完登した白石阿島ちゃん(13歳)ですが日本人の両親を持つとはいえ
生まれも育ちもニューヨークじゃあ、もはやアメリカ人。


そんなアシマちゃんの一週間の食事が判明しました。

情報ソースはこちら

The Pro-Climber Diet: Ashima Shiraishi & Phillip Schaal
http://brooklynboulders.com/blog/the-pro-climber-diet-ashima-shiraishi-phillip-schaal/



月曜日

6:35am: パンにバターと牛乳
10:10am: クロワッサン半分
12:35pm: きのことスパイシーパスタ
8:00pm: すき焼き

火曜日
6:30am: パンにバターと牛乳
10:00am: パンプキンマフィン
1:00pm : クリームチーズベーグル
8:30pm: カレーライス

水曜日

6:35am: パンにバター
12:20pm: ご飯と豆
6:30pm: クリフバー
8:30pm: 餃子とご飯

木曜日
6:35am: パンにバターと一杯のOJ (OJってなんでしょう?)
10:00am: マフィン半分
11:30am: ご飯と豆とソーセージ
6:30pm: ブルーベリーマフィン
9:30pm: えびフライとご飯
10:00pm: クッキー

金曜日
6:35am: パンにバターと牛乳
1:00pm: ブリトーとヨーグルト
5:38pm: クリフバー
9:00pm: 鮭とご飯

土曜日

8:50am: ミニソーセージとご飯一膳
1:30pm: クリフバー
7:20pm: ブリトー

日曜日
12:00pm: パン2切れにバター
2:00pm:  チャーハンとお茶
9:40pm: 生クリームとイチゴのワッフル
10:30pm: ハンバーグ

カレーとかすき焼きとか餃子とかエビフライとか。結構日本食食べるんですね。

お母さんが作るのかなー。
量やトレーニングのタイミングなど詳しいことが書いていないのでなんともいえませんが
うん。普通ですね。






4/21/2015

クライミングトレーニング Vol.2


まず最初に観ときたいのはトレーニングについての注意点。
下の動画が医学的に説明してくれています。
怪我により本来の力を十分発揮できなかったり、登れなくなってしまっては意味がないので
しっかり理解しておきたいところです。

またキャンパスボードトレーニングについてよく言われるのはある程度、体が出来上がってから
のほうが良いということです。


Climbing Training 5 most common errors

動画では基本的なトレーニング全体の話をしていますが抜粋すると

もっとも大事なことはは次の5つ!


ウォームアップをしっかりする!
体が温まっていない状態だと、筋肉や筋に伸びがないので怪我しやすい。

カチ持ちをしない!
(指に負担が集中するので怪我しやすい。またオープンのほうが常に弱いのでオープンを鍛えれば自然にカチも強くなる。)

フィンガーボードの使い方をしっかり理解する!

オーバートレーニングや無駄な動きを避ける!

肘が伸びきった状態からの懸垂はしない!
(肘へのダメージが大きい。10-15°からが良い)



また彼は最後に基本的な腕の運動を語り、小さい筋肉(指筋)と大きい筋肉(腕筋)を同時に使うことで一点にかかる負担を軽くし怪我の防止をするよう語っています。








Peter Dixon Campus Training: Remixed from Mad Rock Climbing on Vimeo.

4/18/2015

注意!クライミングには中毒性があります!

モンセラットのセクターAgulla del senglar にあるルート名無し
トポのルートナンバー8/7a+を先週RPしました。

モンセラットらしい無数の騙しポケットのあるルートで
中間部にバランス系の細かいホールドを繋いでいくところが核心。
最後は6a+程の数手で終了点まで。

今回で2日目のトライ。計5トライもかかった。
苦手な垂壁。バランス系。足使い。
まだまだ自分には克服すべき課題がいっぱい。
そんな苦手がつまったルートだけにRPしたときはうれしかったです。

1日目
1トライ目はヌンチャク掛け。
2トライ目はルートのホールド確認
3トライ目、RPを狙ったものの核心で落ちる

2日目
4トライ目 ヌンチャク掛け
5トライ目 RP

7aだとだいたい二便出せばRPできるけど、+になるだけでまだまだ2日掛かります。

周りをみれば強いクライマーはプロを除いてもそこらじゅうにいる。
私はまだまだ中級クライマー。
それでも自分の限界に挑戦してなにかを成し遂げたあとは最高の気分になれる。
自分との戦い。ルートはとくにクライミング技術のほか
ルートの中での戦略、記憶力、状況対応力、メンタル。
いろいろな事が試される。
登るのも自分、あきらめるのも自分。

目標に届かずにへこんだ日があっても次の日には登りたくてうずうずしてる。

うーん。。。もっとうまくなりたい。もっと強くなりたいなあ。

Agulla de senglar の一部 アプローチはモンセラットの中でも遠め。40分の山登り



4/14/2015

NO PAIN NO GAIN !


4月のSemana santa (聖週間)を利用してスペインでも有名な岩場クエンカへ
4日間のクライミング旅行に行ってきました。
バルセロナから車で7時間。正直遠い。でも有名な岩場だけあって
ルートの数、質ともに今まで行ったスペインの岩場の中でも最高峰!

しかしながら高グレードなルートが多いうえに
自分の感覚だと他の岩場に比べてグレーディングが辛い、辛い。とにかく辛い。

一緒にいった友人が強クライマーってことを利用して
7b以上のグレードをヌンチャク掛けしてもらったりして色々とクエンカでの思い出を残そうと頑張ったものの
まったく結果を残すことができませんでした。

後半、いつものグレードに落としても、RPできず。
しだいにフラストレーションが溜まっていき
焦りによりメンタルもコントロールできず、体は疲れていくだけの完全に悪循環に。

最終的には7aのラストムーブが繋がらず、落ちた後についにストレスが爆発。
叫んでは、顔を手でうずめて、泣きたくなる程精神的にやられ、しばらく動けませんでした。


教訓
クライミング旅行だからってテンションを上げ過ぎない。
旅行だからって自分の限界グレードができるわけない。
一日の工程と旅行全体の計画を考える。そしてそれをフレキシブルに変えれる余裕を持つ。
引くときは引く。体力は無限ではない。

とはいえ高グレードのルートを触ってみてなにか学べるものもあったと思います。
これからもトレーニングに励み、日々精進。



クライミング以外でもクエンカは崖の上に建てられた家や自然の美しさなどもあって
旅行地としても有名なので一度は行っとくべき。
個人的にはスペインでも上位5位に入る好きな街です。





3/30/2015

Passat bon dia amb bona compania

いつものジェイダへ

今日は前回やり残した7aをやっつけに。

V+と6b+でウォームアップした後

本日の一撃目で完登。

前回は7a+を3撃した後だったからか、今回は上部のバランス系ムーブも余裕でした。
むしろ、こんなに簡単だったっけ?と思うほど。

名前は無いけど、いい課題だった。
ただボルトの位置がちょっと難ありでヌンチャクが掛けにくいし、
掛ける時はすでに腰の位置だったり、2ピン目で掛けられずに落ちたら棚に当たる。

最後にもう一便6bをMOSして今日は終了。早めの撤収。

Els vegetarians/6b+  ★★☆☆☆
入り口がボルダー。指が2本掛かるくらいの縦ポケットを使ってデッドでガバへ
そのあと比較的いいホールドが続くがちょっとしたトラバースが入ったり、
ルートが読めずスタックして、個人的にはあんまり高印象を持てず。

---(トポルートNo.28)/7a   ★★★☆☆
2ピン目のヌンチャク掛けに注意。ガバでヌンチャクは掛けられるが、手前で落ちたら棚に落ちる。
その後もボルトの位置悪し。普段が7aレベル以上じゃないと怖いかも。
ルート自体はきれいなだけに残念。

Laia/6b         ★★★★☆
下部がハング超えのパワー系、後の垂壁も意外と体力吸われる系だけど、楽しかった。


左は7b、右が今回の7a

3/15/2015

スペインの岩場から 【Garraf】

今回も引き続き車がなくても行ける岩場シリーズ。
バルセロナサンツ駅から電車で約45分、Garraf駅から歩くこと30分ほどにある。
La pas de la mala donaに行ってきました。

海沿いの街Garraf、岩場もそのまま海沿い。
景色がいいからバケーション気分でクライミング!



前半は暑くて上裸。
後半日暮れに近づくにつれて気温が急降下。
最終的にはダウンをきてました。

岩場はそんなに大きくないものの6台のルートが豊富で
なにより海沿いってことでエンジョイクライミングにはぴったり。
他にも良い感じにかぶった壁もあって少ないけど高度のある7a-8aも。

たまにいくにはいい岩場かな。
夏は暑すぎてダメだろうけど。


--------/6a?
La güapa/6b        ★★★★★
Promethea/6b     ★★★★☆
Arale/7a 2nd go  ★★☆☆☆





3/02/2015

攻めの姿勢

今週は土曜にモンセラットと日曜にジェリダと
攻めの姿勢!

6台を3本してウォームアップを終えたところで

Johnny Boter/7a
うすーく寝た壁をひたすら細かいホールドを使いながら登る、完全な足でのクライミング。
登っても腕がパンプすることはなく、どちらかというと足先が痛くなる。
パワームーブはいっさい無く、一昔の僕ならまったく出来ない課題。
男性より女性のクライマーにお勧めしたい。
下からの見栄えも“壁登ってるなー”って感じでかっこいい!


友人が先にMOSしたので続いてフラッシュトライ!
RP成功。

いつもなら4本登ったし今日はもういいかな。になりそうなところなんですが
先週のヘタレとは違います。果敢に攻めの姿勢


Pere Fluix/7aもフラッシュトライ!そしてRP!
こちらも下部は垂壁のテクニック系の後、中部のハング越え
その後にガシガシ登れる6aなパート。
下部の3,4ピンまでがちょっと悪くて、ハングさえ超えればこっちのもの
あとはエンジョイしながらフィニッシュできました。


話によるとここのグレーディングは甘いそうですが
ま、とりあえず7aを2本フラッシュして満足。


もちろんいつもなら日曜はお家でゆっくり過ごすところですが
今週は違います。そう。攻めの姿勢。

日曜はジェリダへ。
6aでアップしたあと友人お勧めの6cをMOS!

その後L'arquemag/7a+にヌンチャク掛けをしにいくが
下部からテンションかけまくり。
トップアウトはしたものの2撃目は様子をみてトップロープで。
自身がついたところで3撃目でRPできました!

最上部までは垂壁のテクニックと持久系でほんとに最後の最後
最後のロープ掛けの後から終了点の間、ほんの数メートルの間に
結構辛いバランスムーブが続く!
下部にも辛いところもあるがルート全体でみれば確実にここが核心。
しかしここで落ちるわけには。
落ちそうなバランスムーブからのしっかりしたカチをとったときの喜びは今日イチ!
登れて良かった。

その後、同じ終了点に着く左隣の7aをそのままトップロープトライ
なぜなら今週のテーマはそう。攻めの姿勢ですから。
結構ルートも読みやすく、ガシガシ系で最上部まで落ちずにいけたが
上に書いたバランスムーブで落ちる。
登れたものも登れないんじゃ、力尽きた感。

とはいえ
土日の2日で

Montserrat

Mas vale fuerza/6a   
Variant Más vale fuerza/6b   
Sorpréndeme, por favor/6b   
Johnny Boter/7a   ★★★★
Pere Fluix/7a        ★★★

5本5撃5完登

Gelida

------/6a
------/6c
L'arquemag/7a+   ★★★★☆
------/7a

4本6撃3完登

したからもう満足。いつもより十分頑張った!褒めてあげたい。


写真はどちらもモンセラット





2/23/2015

スペインの岩場から 【Gelida】

1ヵ月半振りの外岩ルートクライミング
いつもなら車でいくところなんですが
いろいろあって今回は電車で。

バルセロナのSants estació から30分ほどのGelida駅で降りて
歩いて登ること、本当なら1時間かからないはずが
ショートッカットに失敗
山道を迷っては気づけば歩くこと2時間半。
まさかの岩場の真上に。。。懸垂下降で降りようかと冗談でもいいながら
獣道を下ってようやく岩場に到着。

一本De mates un dos/6aを登った後決めました。
今日はエンジョイクライミングにしようと。

Mega rapid/6a      ★★★★☆
Mama sebolla/6a  ★★★★☆
Bavaresa/6a+      ★★★☆
Blonda/6b+         ★★★★☆

を登って終了。。。
ここの岩場の6台は良い課題が多い!

前回触ったボルダーな課題の7a+をやっつけにきたはずなのに見にも行きませんでした。
精神弱し。

次回はもうちょっとがんばろう。


写真はすぐとなりの7b-8aの壁

左奥の壁にも7a-7cも。

1/09/2015

スペインの岩場から 【Chulilla】

年が変わって2015年。あけましておめでとうございます。

1/1~1/6までバレンシアの近くまで南下しチュリージャへクライミングツアーをしてきました!

もしかしたらいままでで一番好きなリードの岩場かもしれない。



1日目

バルセロナを昼過ぎに出発。友達みんな昨晩のニューイヤーパーティーのため疲れて眠そう。
4時間ほどで到着。日はすでに落ちている。そのままロッジの夕食をいただいてから就寝。
寝床は大部屋に男女混同で10人ほど。


2日目

起床後、洗面所へ。ふっと窓から外をみると。す・・・すごい!40m 50m 級の垂直壁が果てしなく広がっていてる!こんなとこあったんだ!スペインはカタルーニャだけじゃない!ここはヤバイ!ヤバイっす。

どーーーん! こんな壁があと3つある。

どどーーーん!!

大地の隆起ではなく、長い年月を経て川の浸食でできた垂直壁。
知らなかったー。こんな場所があるなんて。
下に川がありつつも一月なのにたいして寒くない!先月行ったシウラナは極寒だったのに!
というか場所と日のあたり具合では半そでハーパンでいける程の暑さ!
南下したからやっぱり違うのかな。

おーみんな登ってる登ってる! @セクター オアシス


チーム ばるせろな もガシガシ登ります!
グレードを下げてゆっくりクライミングの日もいれつつも
3日目も4日目も5日目もレスト日無しでがっしがし。
体に良くないのはわかっていつつも、登らずにはいられない。

6日目午前中だけちょっと登って今回のツアーは終わり。
楽しかった。最高でした。ツアーは良い。いつも違う岩場、岩質、学ぶことがいっぱい。
終わった後もモチベーションが高い。

また来よう絶対。


今回の成果。

Day2

Katixa 6b+ Flash
Litri y sus chicas 6c+ Flash
Peris Gilton 7a+ Flash

ちょっと様子見で取り付いたつもりでしたが自己最高Flash記録更新。
ルートの読みと運が良かった。
ここに足ホールドあってくれ!って願いが叶う瞬間がありました。

Day3

Vivir de recuerdos 6a OS
Espolon Diabolico 6a Flash
Asesinato en chulilla con una cucharilla 6c Flash
Trikis mi kis 6a+ Flash

Mukel 7a+ 一便出すも上部で2テン。下部のスラブに上部のボルダー。日が暮れたのでRPトライできずに退散。

Day4

El Oasis 7a 2nd go
Zona facil 7a+
一ピン目がとにかく悪い。落下時に伸びやすいロープだと怪我します。
実際軽く怪我しました。
ルートはかっこいい!一ピン目の恐怖さえなければ何本もトライしたかったが
精神力の弱さで敗退。

Nazgul 6b+ Flash

Day5

La directa japonesa  6c MOS
今回一番苦しめられた6c。ルート読みに苦労して途中で果てしなく長く感じたルートでした。
もう結構きびしいのにまだ4ピンも残ってると認識したときの絶望感。そんな30mルート。
El brutamonti 7b
敗退。核心は2点、下部のルーフ抜けに中間の細かいホールドが続くスラブ。
その後の上部の垂壁も意外と気が抜けない。
見栄えはしないがなかなかいい課題です。
元気なときにもう一便出したいなー。くやしい。

Day6
午前中 V,V+,6a,6bあたりをちょろっと登ってから村のレストランでステーキを食べて終了!

現地集合のチーム ばるせろな集合しました!夜のこういった集まりもツアーの醍醐味のひとつ。本当に楽しかったー。